〒634-0006 奈良県橿原市新賀町177-1 リバーポイント1F
専用駐車場2台と、お隣のパン屋さんとの共有駐車場が2台あります

受付時間
9:00~12:00 16:00~20:00
定休日
土曜午後・日祝祭日

2012.3.14(水)

今日は良い天気です

しかし、寒いです

暖かくなるのが待ち遠しいですね

この前の日曜日、専門学校の同級生と、久しぶりにご飯を食べに行ってきました(焼肉です)

卒業して以来会っていなかったので、約4年ぶりです

しかしまぁ、4年たったくらいじゃあみんな全然変わりませんね

変わったのは仕事の立場くらいでしょうか

整骨院の院長になっていたり、整形外科でバリバリ働いていたり

みんな僕より年上なので、業界の話や仕事の話など、為になるいろいろなお話を聞くことができました

勉強になりましたし、モチベーションが上がりましたね

これからももっとがむしゃらに働こうと思いました

他にも、ずっと会っていない同級生が今どうしているか。。。というお話もいっぱい聞けました

久しぶりにまた会ってみたいです

3時間くらいしか話せませんでしたが、すごく楽しかったです

年に何回か、また集まりたいですね

今度は是非、ボウリング対決をしましょう(笑)

2012.3.13(火)

こんにちは

トモです

最近、意識して歩くことを心掛けています

家から整骨院まで。

お昼に駅前の銀行まで。

お買いものにスーパーまで。

それぞれ10分前後と短い時間ですが、少し大股に股関節から脚を前に出して早歩きをしています

なんも運動しないよりはマシかな と思いつきで始めました

そんな私に興味深い研究結果が舞い込みました

 短時間のウォーキングと30分間のウォーキングの効果の比較

イギリスのラフバラ大学のデヴィッド・ステンセル氏らの発表です。

 同研究では、 15人の健康な若い男性で、

1 回の30分間の活発なウォーキング

と、

3分間の活発なウォーキングを10回

おこなった場合の食後の中性脂肪値と安静時血圧への効果を比較しました。 

 1 日目は

無作為に運動をしないグループ

と、

3分間の活発なウォーキングを30分間の休憩時間を挟んで 10回行うグループ

30分間の活発なウォーキングを 1 回行うグループ

に分かれました。

ウォーキングの総エネルギー消費は同じでした。

 2 日目は朝食と昼食に高脂肪の食事を食べて、運動をしませんでした。

 以下の2日間のトライアルを、1週間の間隔をおいて3回繰り返して行いました。

 2 日目を通して、
ウォーキングをした2つのグループの男性は、運動をしないグループと比べて、中性脂肪値が16 パーセント低下しました。
 同じく、
ウォーキングをした2つのグループの男性は、安静時血圧が 6 〜 7 パーセント低下しました。
この結果から、
短い活発なウォーキングを何回かおこなうことで、合計30分間の運動を達成することは、食後の中性脂肪値と血圧を下げるために、30分間の活発なウォーキングをおこなうことと同等の効果がある
と、研究者は結んでいます。
なんということでしょう
短い時間のウォーキングでも効果があるというじゃないですか
この研究結果を信じ、私はこのウォーキングを習慣化していきたいと思います
ウォーキングする時間が取れない。
長い時間歩くのはしんどいし続かない。
・・・なんて思っているみなさん
短い時間、少しの距離から歩いていきましょう
でも、ひとつ気を付けてくださいね
『活発なウォーキング』
ですよ

2012.3.12(月)

こんにちは

トモです

3月も半ばに入りましたが、今日はお昼に雪もチラつき、寒さが身に染みましたね

そんな中、院内の観葉植物ちゃんは新芽を出し始めました

毎年、冬になると葉っぱが全て落ちて、はだかんぼうになってしまうんです

が、春になり暖かくなると、硬い幹から黄緑色の可愛い新芽が顔を出します

それがまた可愛くて、愛らしいんです

新芽.jpg
新芽1.jpg

今は、空気清浄器の横の特等席に陣取っています

ちょっと過保護にしすぎかな笑

春を感じるひと時です

2012.3.9(金)

またまた、雨が降り気温もグッと下がり、寒さが戻ってきましたね

やっぱり、昔から言われている『お水取りが終わるまでは寒い』というのは正しいのですね

こんにちは

トモです

3月に入り、子供たちは卒業式・卒園式が行われているころでしょうか?

卒業式と言えば、卒業生による合唱が欠かせませんよね

お母さん世代では、

『仰げば尊し』

『蛍の光』

『贈る言葉』

・・・などが定番でしょうか?

私たちの時は、

『ベストフレンド』kiroro

『空も飛べるはず』スピッツ

『さくら〜独唱〜』森山直太郎

・・・などが定番だったような気がします

そして今は、

『栄光の架橋』ゆず

『YELL』いきものがかり

『手紙 拝啓 十五の君へ』アンジェラ・アキ

『道』EXILE

『3月9日』レミオロメン

・・・などが人気があるようですよ

(インターネット調べ)

卒業式の歌もその時代にヒットした曲が使われているのですね

でも、どの曲も知っているし、歌えますよね

いい曲は世代を超えて、受け継がれていくんでしょうねぇ

2012.3.6(火)

先日、急にスマートフォンの調子が悪くなりました

画面がチカチカしたり、真っ暗になったり、タッチパネルが全く効かなくなったり。。。

音は出るんですが、それ以外の操作ができなくなったんです。。。

とりあえず電池パックを入れなおしてみたり、電源を入れなおしてみたりしました

一瞬、治ったかな?

と思う時もあったんですが、すぐにまた画面が真っ暗になってしまいます

こりゃあダメだ…と思い、電池パックを抜いたまま、とりあえず一晩おくことに

次の日の朝、もう一度電池パックを入れ、電源も入れてみました

…治った??  …いや、治っていない…

ダメです 何度やっても同じです

こりゃあもうdocomoショップに行くしかない

電源を切った状態でおいておき、お昼休みに行くことにしました

docomoショップに行くと、受付で約1時間待ちと言われました

携帯が使えないのは困るので、仕方なく待つことに

そして一時間後、順番がやってきました

ショップのお姉さん 『故障ということですが、どういった症状ですか?』

僕 『電源を入れても画面が真っ暗になったり、チカチカするんです。タッチパネルもダメみたいで操作できません。』

お姉さん 『今は電源を切った状態ですか?』

僕 『ハイ、朝からずっと切っています。』

お姉さん 『一度電源を入れさせていただきますね。』

お姉さんが電源を入れました

僕 『………ん???』

お姉さんがスマホを操作しています

お姉さん 『どういう操作をすると症状がでますか?』

僕 『いや、、、どういうってゆーても、、、電源を入れてちょっとしたら画面が真っ暗に。。。』

お姉さんはスマホを色々操作しています

僕 『ちょっと貸してもらっていいですか?』

普通に使えます

画面も問題なし、操作も問題なし

僕 『普通に使えちゃってますね。。。なんでやろ苦笑』

結局一時間待ったのに、何もせずに帰ってきました

今も問題なく使えてます

それにしても、なぜ急に治ったのでしょうか

docomoショップのお姉さんの手によって電源をつけられたからでしょうか?(笑)

このスマートフォンは僕のことが嫌いだったのでしょうか?泣

未だに謎です

でも、無事に治ってくれて良かったです

これからも、携帯に嫌われないように大切に使っていこうと思いました

2012.3.2(金)

今日は朝から雨 ・・・ですが、気温は少しずつ温かくなってきていますね

春はもうすぐそこまで来ている

・・・といった感じでしょうか

トモです

明日は3月3日

おひな祭りですね

ひな人形は、

節分が終わり、立春(2月4日)から、遅くても2月24日までに飾りつけるのが一般的だそうです

ひな人形は子供の身代わりとなり、事故や病気から守ってくれ、子供の健やかで幸せな成長を祝うために飾るそうです

ひな人形と言えば、、、

節句が終ったらすぐに片付けた方が良いとされ、

『ひな人形の片づけが遅れるとお嫁に行くのが遅くなる』

なんて言いますよね

それは、ひな人形は子供の災厄を身代わりとなって守ってくれるため、長い間身近においておかないで早くしまわなければ縁起が悪いと言われることや、

いつまでもひな人形を飾っておくと梅雨も近づき、カビの心配もあることから

『片付けも満足にできないようではきちんとした女性になれない、良いお嫁さんになれない』

という戒めのためだとも言われるそうですよ

私は3人姉妹の末っ子ですが、3姉妹はみんな25歳までにお嫁に行きました

これもきっと両親が早くに片づけしてくれたからですかね

おかあさんありがとう

そんな3人を見送ったひな人形さんは20年近く押し入れの中に眠っています

どんな状態になっているのか・・・

少し怖い気がしますね

2011.2.29(水)

トモです

今日は4年に1度の2月29日

今日がお誕生日の人は、4年ぶりのお誕生日ですね

おめでとうございます

うるう年と言えば、オリンピックの年ですよね

7月27日から8月12日まで、イギリスの『ロンドン』で開催されます

夏季オリンピックとしては第30回目の記念すべき大会だそうですよ

ロンドンとの時差は、9時間

日本よりもロンドンが9時間遅いそうです

・・・ということは、、、

日本が夜の9時だとすれば、ロンドンはお昼の12時

うぅ〜ん

考えるだけで眠れない日が続きそうですね

皆さんはどの競技に注目されていますか??

スポーツ観戦が大好きの私は、ホントは全部

・・・と言いたいところですが、しいて言えば陸上と体操です

日本人を応援するのはもちろんですが、どの国の選手でも人間離れした素晴らしいパフォーマンスを見ると鳥肌が立ちますね

なんだか、今から楽しみになってきました

今年の夏は、スポーツ観戦一色になりそうです

2012.2.27(月)

昨日は東京マラソンでした

スゲー盛り上がっていましたねぇ

市民ランナーの川内選手、残念ながら14位でした

5キロ、10キロ地点での給水失敗が響いたみたいですね

やっぱりあれだけ早く走っていて、なおかつ集団の中にいると、給水ボトルを取るのはすごく難しいんでしょうね

僕もマラソン経験者なのでわかります。。。。。

と言いたいところですが、、、、、

僕、走りながら給水所を通過したことがないので、川内さんの気持ち、わかりません(笑)

給水ポイントでは、とりあえず歩いて、呼吸を整えてからがぶ飲みでしたから(笑)

でも、エネルギー補給の重要さはわかります

給水ポイントでチョコレートやバナナを食べたとき、それをすごく実感するんです

チョコやバナナを口に入れた瞬間、パワーが出るような感じが本当にするんですよ

精神的にも『よっしゃ!回復した!頑張ろう!』っていう気になれます

川内さんは2回もこのエネルギー補給ができなかったんですもんね

体力的にも精神的にもきつかったと思います

いや〜それにしても、東京マラソンを見ていると、またなんだか走りたくなってきました

奈良マラソンを走り終わったときは、「もう絶対マラソンは走りたくない」と思っていたんですけどね

足の痛みやあの苦しみを忘れると、意外とまた走りたくなるもんなんですね(笑)

時間が経つということ、忘れるということは、恐ろしいです。。。

ちなみに奈良マラソンは、毎年5月の中ごろにエントリーを開始しています

マラソンに興味のある方は、是非走ってみてはいかがでしょうか?

2012.2.22(水)

天気予報が的中し、夕方から雨が降ってきましたね

明日は、1日雨の予報

空気の乾燥や花粉も少しマシかもしれませんね

トモです

最近、姪っ子がよく整骨院に遊びに来ます

先生のお姉さんが出産のため里帰りされているので、3歳になる女の子を連れてお昼休みに遊びに来てくれるんです

今日はその姪っ子の成長を感じた日でした

来たときにいつも遊ぶパズル

『あいうえおパズル』と『トーマスのパズル』があります

いつもは、あいうえおパズルに書いている絵を私が言うと、それを探し出してきて、順番にはめていく。

というように遊んでいたのです

が、今日は自分でわかるピースを探し出して、わかるところから埋めていっていました

トーマスのパズルも、いつもなら『これどこ?』と言って考える前から教えてと言ってくるのですが、

今日は自分で考えて、わからないピースを手に取ると、それを後回しにして、次のピースを探す。

というようにして、1人で仕上げていました

なんという成長ぶり〜

子供の成長には驚かされますね

これからもっといろんなことが一人でできるようになるんだろうなぁ〜と思うと楽しみですね

パズルといえば、整骨院に来られる患者さんのお子さんにパズルの達人がいます

開院した当初からお母さんと一緒に来て、お母さんが治療中は一人で遊ぶとってもお利口さんな3歳の男の子

電車のパズルを2つ同時に崩して、混ぜこぜにします

そして、2つ同時進行でパズルをしあげていくんです

すごいでしょ

見ていていつも感心してしまいます

しかし、この技は『電車のパズル』に限られているようです

とっても電車好きなパズルの達人の紹介でした

2012.2.20(月)

今日はいいお天気になりました

寒いですけど、太陽が出てるだけで気分が全然違いますね

さてさて、昨日は朝から映画を観てきました

『麒麟の翼〜劇場版 新参者〜』です

面白かったです

さすが東野圭吾原作といった感じでしょうか

人間関係・人間の心理・その人の人生など、様々な面をすごく深く描いていると思いました

最後の最後まで殺人事件の犯人はわかりませんでした

『麒麟の翼』の意味を知って、日本橋の麒麟像を一度見に行きたくなりました

麒麟の翼.jpg

ほんとうにすごく奥が深い映画です

ドラマ『新参者』を見ていた人には、特におすすめしたい映画です

映画を観終わった後は、嫁さんと映画の感想を言い合いながらお昼ご飯を食べ、ぶらぶらと買い物をしてから帰りました

今度は3月3日に、『ライアーゲーム〜再生〜』が公開されます

ドラマでやっていたころから好きだったので、今から楽しみです

かなり頭を使うような難しい映画ですが、これが結構面白いんですよねぇ〜

この映画ももちろん観に行くので、また感想はブログで書きたいと思います

2011.2.17(金)

日本列島にまたもや寒波到来

寒く、冷たい週末になりそうですね

こんにちは

トモです

最近、にわかに話題になっている休眠口座

この休眠口座の預金の一部を基金に移し、ベンチャー企業や非営利組織(NPO)への支援、震災からの復興支援などに活用できないか、検討する動きが出てきているようです

ちょっとここで、お勉強

休眠口座とは??

休眠口座について全国銀行協会などでは、金融機関に預けられた預貯金のうち、10年が過ぎても引き出しや入金などの取り引きがない口座としています。
こうした口座のうち、残高が1万円以上の場合、金融機関は、預金者に取り引きが長い間ないことを知らせる通知を送ることになっています。
預金者と連絡が取れなかった場合、金融機関は経理上、このお金を利益と扱って決算処理することになっています。
また、1万円未満の場合は連絡を取らずに、同じように利益として決算処理を行います。

こうした休眠口座の預金額は、銀行と信用組合、信用金庫だけで毎年、新たに800億円程度発生しているということです。その一方で、預金者が休眠口座に気がついて払い戻される額も、毎年350億円程度あるということです。

私たちの預金はどうなるのか??

法律上は、銀行の場合、商法が適用されて、5年間1度も取り引きがないと預金者の権利が消滅することになっています。
しかし実際には、金融機関は、取り引きのない期間や金額の多い少ないにかかわらず、預金はあくまでも預金者のものだという考えをとっており、預金者から要求があれば、何年たっても払い戻しに応じることにしています。
全国銀行協会などでは、休眠口座を基金に移して復興支援などに使う案について、「本人に無断で第三者が預貯金を利用することになる」として、金融機関の信頼を損ねることにつながると反対しています。

●銀行の統廃合や合併によって金融機関の名前は変わったが、そのままになっている口座

●婚姻によって苗字が変わったが、旧姓のままで置いている口座

●アルバイトの給料振込みのために作った口座

などが、休眠口座になっていることが多いようです

皆さんも思い出してください

1つや2つはあるのではないですか??

この休眠口座のお金を財政に使う案は、まだまだ課題を洗い出す段階だそうですが、このニュースによって自分の預金通帳を見直す人が増えて、銀行の窓口は込み合うかもしれませんね

2012.2.14(火)

トモです

本日は、2月14日、バレンタインデーですね

日頃の感謝の気持ちを込めて、両親・恋人・旦那さん・奥さん・友達・子供・好きな人に・・・・

チョコレートを渡す日です

私は、前の土曜日にちょっと早めのバレンタインをしました

今年は、先生のリクエストにお応えして、『バナナチョコチップケーキ』 です

新婚当初はよくしていたお菓子作り 

久々に、量りやハンドミキサーを取り出して、手作りバレンタインをしました 

久々にしては、なかなか上手く焼き上がりましたよぉ

今回はバレンタイン特別バージョンということで、ホイップ乗せ放題です

もちろん、私も一緒に食べました

ホイップたっぷり乗せて

先生のためにというか、半分は自分のために作ったようなものでしたね

すると、昨日先生からもバレンタインをもらいました

じゃぁ〜ん

ゴディバ.jpg

『ゴディバ』のチョコレートです(コンビニですが・・・)

ううぅ〜ん美味しい

贅沢に食べたいところですが、もったいぶって1日1個食べています

やっぱりチョコレート美味しいですよね

今週1週間

うすい整骨院からも

日頃の感謝の気持ちを込めて・・・

チョコレートをお渡ししています

ご来院された方、私たちの気持ち、ぜひ受け取ってくださいね

2012.2.13(月)

先日、コンビニに行くと、ポテトチップスの新商品が出ていました

その新商品というのがこちら。。。

かき醤油味(地域限定)

ポテチ2.jpg

と、

紀州かつお梅味

ポテチ1.jpg

です

僕は普段ほとんどスナック菓子を食べないんですが、ポテトチップスだけは例外です

ポテチの新商品が出ると、絶対に味見をしないと気がすみません

かき醤油味と紀州かつお梅味も、もちろんもうすでに味見をしました

どちらもなかなか美味しかったですよ

でもやっぱり、鉄板のうすしお味・コンソメパンチ味・関西だし醤油味(地域限定)にはかないませんね

カルビーのホームページを見ると、他にも僕がまだ食べたことがないポテトチップスが結構あるみたいです

皆さんがもし、珍しいポテトチップスを見つけたら、是非とも教えていただければ幸いでございます

2011.2.9(木)

トモです

奈良に来て、もうすぐで3年になりますが、大阪では聞かなかったこの時期ならではの言葉があります

それは、

『お水取りが終わるまでは寒いよね』

・・・という言葉です

『お水取り??』

東大寺二月堂のお水取りは奈良に春を告げる行事です。これが終わると奈良に春の兆しが現れると奈良の人たちは言います。

一般に「お水取り」の名前で親しまれていますが、正式には「修二会」(しゅにえ)と呼ばれます。これは毎年3月1日から14日まで二週間続くお勤めですが、その中でも12日の夜(13日早朝)にひっそりと非公開で行われる若水汲みが特に「お水取り」と呼ばれます。

名前から水の行と想像しますが、どちらかといえば火の行です。この行法は東大寺の二月堂の本尊、十一面観音に、僧侶たちが世の中の罪を一身に背負い、一般の人々に代わって苦行を引き受ける者となり、苦行を実践し、国家安泰等を祈る祈願法要です。752年に始めって以来一度たりとも欠かしたことのない不退の行法です。

見所はやはり毎日上がるお松明でしょう。火が付けられ二月堂の欄干を移動し集まった群衆に火の粉を浴びせかけます。この燃え残った炭を持って返ると無病息災であるということで、みなさんこぞって炭を取り合います。

・・・奈良の歴史ある行事なんですねぇ

勉強になりました

今年からは、『お水取りが終わるまでは寒いですよね』 と使いこなせそうです

これで私もまた一歩、奈良県民に近づいた気がします

2012.2.8(水)

昨日と一昨日は寒さもだいぶマシでしたが、、、

今日はまた寒さが戻りました。。。

気候の変化で風邪をひかないように気を付けましょう

さて、先日、橿原アルルで、クロックスを買いました

約7年間ず〜っと愛用していた黒のクロックスがボロボロになってきていたので、買い換えです

今まで僕の足を支えてくれて、ありがとう

新しいクロックスはこちら↓

クロックス.jpg

心機一転、のクロックスにしました

横のラインは紺色です

クロックスの『ケレン』という名前らしく、新色みたいです

前のクロックスとは、サイズ感や硬さが全然違うので、まだなかなか履き慣れません

でも、毎日履いていると馴染んできて愛着が湧いてくると思います

これから長く付き合っていきたいですね

僕の足のサポートよろしくぅ〜★

2012.2.3(金)

今日は節分ですね

豆まきをして、恵方巻きを食べる日

我が家の今年の節分は、、、

福をよぶ SOYNUTSチョコレート

ソイナッツ.jpg

今年の豆はこれで決まり

もちろん撒いたりしないで、すべてたいらげます

恵方巻きももちろんいただきます

ちなみに、我が家の恵方は、テレビの方角です(笑)

テレビっ子の僕は、テレビを見ながら無言で食べようと思います

さぁ、本日はみんなで福を呼び込みましょう

2012.2.2(木)

今日はまた一段と寒いですね

朝から雪もチラチラ・・・

そして、この強風

車や自転車、バイクの方は突風に要注意ですね

もちろん、歩いていても

こんにちは

トモです

通院中の皆さんは感じている方もおられるかと思いますが、

先生の手は、カイロ遠赤外線が放出してる

・・・とおもわせるほど、温かいです

それに引き替え私は、氷のように冷たい手をしています

治療後のクリームを塗るときも、せっかく温まった身体に私の手が当たるとヒヤっとさせてしまい、いつも申し訳なく思っています<m(__)m>

できるだけ温めるように、指のグーパー運動をしたり、さすったりはしているんですが、なかなか温まらず、温まってもまたすぐに冷えてしまいます

そんな、わたの手についに、しもやけが出来てしまいました

あかぎれはよくできますが、まさかしもやけができるなんてっ

いつぶりでしょうか

子供のころはよく、足の指に出来たりはしたんですが、大人になってまさか手にできるとは・・・

水仕事が多いのと、よく手を洗うからでしょうか

いや、きっと水を使った後に、いい加減にしか手を拭かないからでしょうね

気をつけます

しかぁ〜し、

『冷えは万病の元』です

冷えを改善するために、今回の『うすい整骨院新聞 vol.6』に載せている冷え性対策を実践中です

身体を冷やす食品を控えて、温まる食品を積極的に摂ること

寒いからと外に出にくいですが、歩けるところは極力歩くこと

気づいたときに、手足の簡単な運動とストレッチをすること

これで、冷えを改善していきたいと思います

2012.1.30(月)

明日から週末まで、今シーズン最強の寒波がやってくるそうですよ

この辺りは、雪はあまり降らないので寒さだけですが、雪の降る地域は大変そうですね

ニュースでも、雪の重みで橋が崩れたり、屋根に降り積もった雪の重みで天井がキシンできたりしているそうです

何日か前のブログで、雪積もってほしいなぁとか言っていた私はバカだったと思いますね

話は変わりますが、、、

昨日の日曜日、院前のプランターに新しいお花を植えました

名前は・・・・、忘れちゃいました

こんなに寒いのに、元気にきれいなお花を咲かせてくれています

中をのぞくと、たくさん可愛いつぼみがついています

これからの私の楽しみの一つです

きれいなお花が咲くように毎日、話しかけようと思います

お花に心癒されるトモでした

花3.jpg
花4.jpg

2011.12.27(金)

こんにちは

トモです

3日ほど前から、取り組んでいることがあります

それは、スキンケアです

患者さんとお話ししている中で話題になったスキンケア話

今までの私はというと、、、

お風呂でゴシゴシと顔を洗い、そのまま入浴

そして、これまたゴシゴシとタオルで顔を拭いて、化粧水と乳液とピャピャッとつけて、ハイおしまい

・・・でした

しかし、これではダメ

美意識がなくなったら、女はオジサン化の一途をたどる・・・

というお話を聞き、せめて顔だけでもっ

と思いスキンケアを見直すことに

まず、

ゴシゴシは厳禁

クレンジングは、しっかり泡立てそっとお化粧をおとすこと

そして、蒸しタオルでリラックスタイム

・・の後は、冷水で毛穴をきゅっと引締めます

そして、素早く化粧水をお肌に吸収させるようにたっぷりパタパタ

んでもって、すぐに乳液で保湿します

・・・と、私が思いつく限りのことをやっています

これで、美肌になること間違いなし

・・・だったらいいのですが。。。

私のケアの仕方間違っていたら教えてくださいね 

2012.1.26(木)

最近、なめこを栽培しています

なめこといっても、本物ではないです

スマートフォンのアプリです

『おさわり探偵 なめこ栽培キット』

というアプリで、今結構流行っているらしいんですよ

なめこ.jpg

簡単に説明すると、、、

なめこを育てて収穫すれば、ポイントが貯まります

これがNp(なめこポイント)です

このNpを集めて、保温器や加湿器、照明、原木などを購入するんです

そうすれば、なめこの育つスピードが速くなったり、枯れにくくなったりします

そして何より、一番の目的は『レア』ななめこを収穫するということです

そのレアななめこを収穫すると、図鑑に載ります

この図鑑をコンプリートすることが、このアプリの最終目標なのです

今僕が集めたなめこは、

・普通のなめこ

・枯れなめこ

・白なめこ

・オニなめこ

・長なめこ

・双子なめこ

・ななめこ

・岩なめこ

・トゲなめこ

の9種類です

まだあと21種類の未確認なめこがいます

全部集めるのは大変ですね

岩なめこ.jpg

スマートフォンを持っている方は、ぜひやってみてください

意外とハマってしまいますよ★

お問合せください

お電話でのお問合せ

0744-47-2710

お問合せはお気軽にどうぞ
<受付時間>
9:00~12:00 16:00~20:00
※土曜午後・日祝祭日は除く

ごあいさつ

院長の臼井です。
身体の痛みを取るお手伝いをさせていただきます。なんでもお気軽にご相談ください。

うすい整骨院

住所

〒634-0006 
奈良県橿原市新賀町177-1
リバーポイント1F

アクセス

専用駐車場2台と、お隣のパン屋さんとの共有駐車場2台の合計4台あります

受付時間

9:00~12:00/16:00~20:00

定休日

土曜午後・日祝祭日

新着記事一覧

下記の地域から
来院いただいています

奈良県橿原市・桜井市・田原本町・大和高田市・葛城市・御所市・五條市・天理市・宇陀市等