〒634-0006 奈良県橿原市新賀町177-1 リバーポイント1F
専用駐車場2台と、お隣のパン屋さんとの共有駐車場が2台あります
受付時間 | 9:00~12:00 16:00~20:00 |
---|
定休日 | 土曜午後・日祝祭日 |
---|
2024年12月7日(土)
こんにちは(*^-^*)
先日、子どもたちのリクエストに応えまして、久々に「たこ焼き」を作ってみました♪
たこ焼きの中は、たこ・チーズ・じゃこ・ベーコン・ミートボール・長芋、の6種類!
なかなか上手にできました♪
私的1位は、長芋でした☆
・・・が、子どもたちは思ったほど食べず。。。
二人とも、粉もんは、あまりお好きじゃないようです(笑)
さて、
次女の幼稚園では、先週からマラソンが始まっていました。
そして、昨日の最終日はマラソン大会
参観自由だったので、見に行ってきました。
途中、転んでしまったのですが、泣かずに最後まで走り続けることが出来ました。
最後に頑張ったご褒美に先生からメダルをもらって、ハグしてもらっていました。
とってもいい笑顔で、自信に満ちた顔のようにも感じました。
みんなで「1・2・3・4!・・・・5・6・7・8!」と大きな掛け声で準備体操している姿も、一生懸命走っている姿も、メダルをもらってうれしそうな顔も、お友達同士じゃれてる姿も、自分の子供だけでなく、みんながみんな、とってもかわいくて、いとおしくて、感動しました。
みんな、おつかれさま!!
2024年11月27日(水)
子どもたちは、週に一回、学校と幼稚園で、それぞれ本を借りて帰ってきます。
今週借りて帰ってきたのは、こちらの本
『迷宮教室』
『あなたをずっとずっとあいしてる』
読書(家ではほぼ漫画ですが・・・)が好きな長女は、2年生ですが結構、中高学年向けの本を借りてくることが多いです。
最後まで読んでるかは不明ですが・・・(笑)
次女は、いろんなタイプの絵本を借りてきてくれるので、おもろいです♪
余裕のある日は、寝る前の絵本タイムで読み聞かせをして、寝ます。
まだ、私と一緒にじゃないと寝れない二人ですが、そのうち私の寝かしつけ業務も終わるときが来るのかな・・・と最近思ったりします。
待ち遠しいような。。。少し寂しいような。。。
2024年11月20日(水)
こんにちは♬
うちの長女ちゃんは、広く浅く色んな事に興味があるのですが、そのうちの一つが『恐竜』です。
すっごく詳しいわけではないのですが、それなりに種類は知っていて、My恐竜図鑑を作ったり、骨格模型を作ったりもしていました。
そんな長女にと、いただいたのが『メガ!恐竜のたまご』
水につけておくと、72時間後に恐竜が生まれます!
全4種類!
何が生まれるかはお楽しみ♪
毎日、何度も何度も確認して、経過観察していました。
そして、ついに本日72時間が経過し、生まれました!
「ピンクのトリケラトプスちゃん」でした♡
水につけておくと、もう少し大きくなるそうなので、今はまだお水の中です。
ワクワクの楽しい体験を親子でさせてもらえました。
ありがとうございました(*^-^*)
2024年11月15日(金)
みなさま、こんにちは♬
お久しぶりです(*^-^*)
約1か月ブログの更新が滞ってしまいました。
子どもの体調不良から始まり、自分も体調不良になり、それがなかなか治らずで…(+_+)
子どものことと、家のことだけ何とかこなす、ぎりぎりの生活をしておりました。
そーこーしてるうちに、すっかり秋も暮れて、冬になりかけていますね。
急ぎ、冬支度をせねば・・・です。
さて、
2年生長女は、算数で九九が始まり、毎日九九を暗唱しています。
五の段までは順調ですが、六・七・八・九の段に苦戦中!
私も瞬時に出てこないことも・・・(笑)
小学生、毎日お勉強頑張って偉いと感心します。
次女は、今は「うんてい」にハマっています。
手にマメができるまで、毎日毎日頑張ってます。
片手でぶら下がるのがまだ難しく、横の棒をじりじりと横向きに進んでいってます。
うんていの正しいやり方とは違いますが、少しずつ自分の「できる!」を自信にして、成長しているのを感じます。
長いと思っていた二学期も、残り1か月となりました。
子どもたちの日々の成長を見逃さないように、
自分の日々の衰退を少しでも食い止めれるように、
2024年の残りの一日一日を大切に過ごしたいと思います!
ブログの更新も、またぼちぼちとしていきたいと思っています(*^-^*)
よろしくお願いいたします♬
こんな私のたわいもないブログでも、「楽しみにしてる♪」と言ってくださる方もいて…(´;ω;`)ウゥゥ
ありがとうございます☆
2024年10月9日(水)
最近、日が暮れるのが早くなりましたね。
子どもをお迎えに行く5時半頃は、もう薄暗くてなんだか気持ちが焦ります。
その反面、夜が長くなったように感じて、まだ7時!?って思ったり、時間感覚が狂ってしまっています。
「秋の夜長」を楽しめる余裕が欲しいです(笑)
さて、
少し前になりますが、小学校の授業参観がありました。
今回は、「パソコンを使っての道徳の授業」
内容を聞いた時、昭和世代の私からすると、道徳でパソコンって何?…って感じでした(笑)
一年生の時から、一人一台パソコンを貸し出してもらっていて、一年生の時はあまり使うこともなかったみたいなのですが、二年生になって、授業で使用することも増えたようです(長女談)
みんな自分の席に座って、机の上にはパソコンのみ、先生もパソコン、前には大画面のテレビがあります。
まず、先生から送られてくる課題を受け取り、画面を開く
女の子の顔をみて、今どんな気持ちであるかを選択して、それぞれ枠に入れる
タブレットのように画面をタッチすれば、操作できるし、字も書き込むこともできるので、子どもたちは難なく操作していました
そして、出来た課題を送信ボックスに入れて提出
すると、前の大画面テレビにみんなの回答が映し出されました
その中から、先生がランダムに選んで、その回答をみて、みんなに問いかける
もう、この時点で私は関心仕切りでした。
隣の子と話し合ったり、グループで話し合ったり、発表するときはその子の方に視線を向けるように先生が声をかけていたり、パソコン画面だけに集中し過ぎない、そんな工夫もされているのだな・・・と感じました。
昭和のひたすらノートに書くお勉強と、令和の新しいお勉強方式にジェネレーションギャップを感じ、私の頭の中もアップデートしないといけないことを感じた、いい授業参観でした。
本日は雨。。。
久しぶりの雨だったので、登園の雨対応を忘れてしまっていて、朝ちょっとバタつきました(笑)
さて、
10月1日で、うすい整骨院は14周年を迎えました☆
ありがとうございますm(__)m
開院当初と変わらず、
2024年9月24日(火)
今週に入り、空気が急に秋になりましたね。
昨日は、何か月かぶりに1日エアコンをつけずに過ごせました。
夏の間は、節電の為にリビングしかエアコンをつけていなかったので家族がギュギュっと一部屋で過ごす毎日。
太陽光で温度が上がるのを防ぐために昼までカーテンを閉め切った薄暗い朝でした。
それが、昨日は窓を開けるとさわやかな風が吹いてきて、なんと気持ちのいい朝でしょうか(*^-^*)
子どもたちも久しぶりに開け放たれたドアに喜んで、狭い家の中をぎゃーぎゃーと笑いながら走り回っていました(笑)
寝室の布団をあげて、秘密基地のように子供部屋を作って、塗り絵やカードゲームしたり、お昼ご飯も子供部屋に宅配してそっちで食べたり、久しぶりにテレビから離れられた一日でした♪
私もシーツを洗濯してみたり、拭き掃除してみたり、やりたいことが出来てスッキリしました!
暑いというだけで、大人も子供の知らず知らずストレスをため込んでいたのでしょうね。
昨日はストレスフリーでみんなにっこにこ(*^-^*)
どこもお出かけしなくても楽しい一日でした♪
そのころ、先生はというと。。。
同い年のお友達と、松尾寺に厄除けに行っていました。
今年は本厄
残りあと3か月
何事もなく、元気に過ごせますように・・・
【お知らせ】
10月11月は、休診日に変更があります。
ホームページのトップ画面、院内掲示でご確認をよろしくお願いいたしますm(__)m
2024年9月12日(木)
こんにちは♬
外遊び大好きな子どもたちですが、まだまだ外は暑くて付き合うこちらがもたないので、まだまだおうち遊びの日々です。
日曜日は、普段できない「クッキー作り」と「クレープ作り」で楽しみました♪
次女もクッキーの型抜きが上手になっていたし、長女は性格的にきっちり計量してくれるので、おいしく仕上がりました☆
さて、
先日、2年生の長女の算数のお勉強を一緒にしました。
「水のかさ、かさの計算」
1L(リットル)=10dL(デシリットル)
1dL=100mL(ミリリットル)
1L=1000mL
久しぶりに聞いたdL(デシリットル)に四苦八苦…(;^_^A
「多い順に並べ替えましょう」
①5L・5dL・600mL
②10dL・900mL・8L
「?に入る数を書きましょう」
③100mL + 900m = ?mL = ?L
④3dL + 7dL = ?dL = ?L
⑤4L3dL + 2L9dL = ?L12dL = ?L?dL
⑥8L3dL - 3L8dL = ?L13dL - ?L?dL = ?L?dL
「次の問題の式と答えを書きましょう」
⑦水が60L入っているタンクがあります。このうち、12L5dL使いました。
のこりは何L何dLでしょう。
どうですか?
なかなか難しいですよね!
ぜひ、挑戦してみてください!
脳トレになりますよ(*^-^*)
【答え合わせ】
①5L・600mL・5dL
②8L・10dL・900mL
③1000・1
④10・1
⑤6・7・2
⑥7・3・8・4・5
⑦式60L-12L5dL=59L10dL-12L5dL=47L5dL
答え 47L5dL
2024年9月2日(月)
今日はいいお天気になりましたね☀
7月から、約7週間あった夏休みもようやく終わりました。
お疲れさまでしたm(__)m
お弁当作りと送迎に忙しかった夏休みの私。
お弁当:計45個
送迎:自転車で66往復
頑張りましたっぁぁぁ!!
こういうの数えたくなっちゃうタイプ( ´∀` )笑
毎日ご家族のお弁当を作って、習い事や出勤・通学の送迎をされている方々、大・大・大尊敬です!
毎日の給食に感謝感謝m(__)m
集団登校・集団下校してくれている子どもたちに感謝感謝m(__)m
それを見守ってくださっている地域の方々に感謝感謝m(__)m
そして、元気に学校と幼稚園に行ってくれる子どもたちに感謝感謝m(__)m
日々、どれだけ周りに助けられて生活しているかを改めて感じました。
この想いを忘れないためにも、「ありがとう」の言葉を声に出して言っていきたいと思いました。
さて、
夏休みの最後は、台風にかなり踊らされましたが、おかげで最終日は家でのんびり家族で過ごせました。
夏休みに散らかり放題だった部屋、そのまま放置されていた家庭用プールと浮き輪を片付けて、お昼には、ワイワイと流しそうめんをして、この夏を締めくくりました。
天気予報では、「今年も残暑が厳しくなる!」と言っていました。
夏の疲れや朝晩の気温差で自律神経が乱れたり、ぎっくり腰のような急な痛みが出やすい時期になります。
湯船につかったり、ストレッチをしたりして、予防していきましょう♪
2024年8月29日(木)
台風が近づいてきていますね。
のろのろ台風のようで、なかなか近づいてきませんね。
水を入れて凍らせてあるペットボトルが1週間前から冷凍庫を陣取っています。
邪魔だなぁ・・・とは思いますが、この台風が過ぎるまではそのままにしておかなくてはっ!!
大きな被害がないことを祈るばかりです。
さて、
みなさんは【マンカラ】というボードゲームはご存知でしょうか?
マンカラの遊び方はとてもシンプルで、子供でもすぐに覚えることができます。
準備するアイテムは、ビー玉などの石と、石を入れていく穴が6個×2列並んだボードだけ。石を入れる穴が並んだボードの上で、自分の陣地の穴から石を早く無くした人が勝ちとなります。
シンプルなゲームですが、先を読んだり相手と駆け引きをするなど、頭を使った戦略が必要となるので、マンカラは子供の知育玩具のひとつとしても考えられています。
また、子供はもちろん大人も一緒に楽しめるゲームなので、子供同士だけでなく、親子でプレイできるボードゲームです。日本でも多くの児童館、介護予防現場などで楽しまれています。
2024年8月20日(火)
ここ数日、お天気が良くないですね。
曇っていて、暑くないのはとっても助かっているのですが、刻々と変わる天気にお空とにらめっこです。
さて、
夏休みで家にいる時間が多くなると、どうしても動画やテレビを見ている時間が長くなってしまいます。
ずっと遊び相手も出来ないし、酷暑で外で遊べないので仕方がないのですが、目を休ませるためにも「少しでもスクリーンから離れたい!」という思いで始めたのが。。。
『おうち夏まつり』
インターネットやインスタグラムからアイデアを頂いて、「手作り夏まつり」を不定期で催しています。
・ペットボトルでクレーンゲーム
・ころころ玉入れ
・キラキラ!ステンドホイル
・モールでブレスレッド・お花づくり
・保冷剤でキラキラボトルづくり
・ダンボールつみつみ
・毛糸でもじゃもじゃお絵描き
・・・などなどです。
作る楽しさ、作ったモノで遊ぶ楽しさ、で何度も楽しめます♪
まだまだこれで、喜んでくれるので、助かってます。
狭い家の一部屋がお祭り用品で埋め尽くされていて、若干のストレスを感じますが、遊んでくれるうちはガマンガマンです・・・(-_-メ)笑
2024年8月14日(水)
こんにちは♪
みなさんのお話を聞いていると、今年のお盆休みは9連休の方が多いようですね。
うすい整骨院は、今週は通常通り受付しております。
来週、22日(木)~25日(日)までをお休みとさせていただきます。
体調に不安のある方は、お早めにご来院くださいね♪
お間違えのないようによろしくお願いいたしますm(__)m
さて、
7月中は、ずっと子どもたちのどちらかが体調を崩していたので、なかなかお出かけ出来ず、夏らしいこともさせてあげれてなかったのですが、先週ようやくプールに行くことができました。
スイミングも習ってないし、学校のプールも年5回ほどしかなく、泳ぎを教えてもらうほどでもないので、毎年夏休みのプールで、「とぉちゃん水泳教室」に入会する長女
去年は、身体の力が抜けなくて、全然浮けなかったんですが、今年はずいぶん浮けるようになっていました。
蹴伸びとバタ足を練習して、とぉちゃんから平泳ぎの特訓を受けていました。
素人が教えているので、なかなか上手くいかないのですが、キックと手のかきのタイミングはいい感じになって、それらしくは泳いでいました。
次女は、3歳の時は座るタイプの浮き輪に乗っているだけでしたが、今年はアームリングだけで浮くことにチャレンジ!
浮けたのが嬉しかったのか、足のつかないプールで立って浮かぶことばかりしていました。
年に数回しか入らないプールなのに、年々成長していくのが驚きです。
長女に至っては、水中にいる方が長かったのではないかと思うくらいずっと泳いだり、もぐたり。
酸欠なるんじゃないかと思いました。
あと2回くらいいけたら、さらなる成長を遂げそうな二人です(*^-^*)
2024年8月8日(木)
昨日、今シーズン初の「桃」を食べました。
夏は、フルーツがみずみずしくて美味しいですよね♪
スイカ・パイナップル・キウイ・桃・ぶどう・もう少ししたら梨も・・
夏野菜も美味しいですが、フルーツは、糖分と水分、ミネラル・ビタミンも摂れて、イイですよね♪
暑くて、ついついジュースとアイスに手が伸びてしまうのですが、夏バテ防止にも、積極的にフルーツを摂っています。
私の口までは、なかなか回ってこないんですがね・・・(笑)
さて、
先日、私が用事でいてない間に、父ちゃんが子供たちを「昆虫館」に連れて行って来れていました。
基本、うちの家族みんな虫が苦手なはずなのですが、なぜか「昆虫館」には行きたがるという謎(笑)
父ちゃん曰く、橿原市民なら、1回は遠足で行くという「昆虫館」
『地球上の生物170万種のうち100万種が昆虫』
『この割合は6割が昆虫、動物に至っては7割が昆虫』
『昆虫の世界の中で人間が生きている』
と言った方が正しい!・・・のだそうです。
長女はその日の夜、学んできたことをひたすらずっと私に解説してくれてました。
なかなか、奥の深い昆虫の世界ですが、その話を聞いていると、ますます一緒に行かなくてよかった・・・と思いました(笑)
2024年8月1日(木)
昨夜は、桜井の大神神社の『おんぱら祭』の花火大会をマンションの8階廊下で鑑賞しました♪
写真におさめようと思いましたが、花火って上手く撮れないもんですね。
実物より遠くに感じますし。。。
すぐに諦めて、生鑑賞を子どもたちと楽しみました(*^-^*)
7月の終わりの我が家の恒例行事になっています。
さて、
ここ2日間、私は勝手に『真夏、半袖より長袖の方が涼しいんじゃね?』を検証しています。
送り迎えで1日3回20~30分、自転車or徒歩で炎天下を移動しているので、ほんと何も対策しなければ丸焦げになります。
半袖を着ていても、アームカバーをしているので長袖と同じようなものなんですが、たまに忘れるんですよね。。。
なので、最初から長袖着たらいいやんっ!と思いまして。。。
で、たった2日間、これまた私の勝手な検証結果としましては、、、
【外にいるときは長袖の方が涼しい!】でした!
やっぱり直射日光が当たると肌が痛くて、じりじりと音を立てそうなくらいなのですが、長袖はそれを防いでくれて、涼しく感じたように思います。
ゆったりサイズの長袖が風通しもよくて涼しいのでは?と感じました。
素材も大事かもしれないです。
なんせ、2日間のみの検証なので発表するほどの内容ではないのです(笑)
自分で書いておいてなんですが。。。
でも、この検証で長袖の欠点も見えました。
それは、【外から帰ってきたときは、長袖に汗がまとわりついて暑い】という点です。
家にい入ったら、ソッコーで長袖を脱ぎ捨てた私です(笑)
2024年7月26日(金)
夏休みに突入して、1週間が経ちました。
6月末から4週に渡って交代でお熱ちゃんだった子どもたちですが、夏休みに入ってようやく全快しまして、元気に過ごしております。
私は、真夏の送り迎え地獄3往復で早くもバテてきていますが、子どもたちと一緒に9時に寝落ちして、なんとか体力の回復が出来ています。
私の場合は、寝ることが元気の源のようです。
さて、
さっそく、こんなものがお家で出来上がりました。
たっぷりある時間で工作を楽しんでいる子供たちです。
『ジュース屋さん号』
次女が幼稚園で作ってくる、お花の色水を販売する車です。
長女が考えて、段ボール、ゼリーのカップ、プチプチで出来上がりました。
次女が中に入って、販売に回ってくれます。
お花の色水が、まぁまぁの刺激臭の為、なかなか売れません( *´艸`) 笑
それでも、ニコニコ販売に回ってきて、押し売りしてくるやり手の販売者です( ´∀` ) 笑
2024年7月20日(土)
梅雨が明け、一気に夏の暑さがやってきましたね!
太陽の光が身体に突き刺さり、痛いくらいです(*ノωノ)
さて、
1年生の時は学校でアサガオを栽培していた長女ですが、今年はお野菜の栽培をする!ということで、シシトウ・トマト・オクラの中から好きな種を選んで育てました。
長女は大好きなオクラを選択したそうで、3本収穫して持って帰ってきてくれました。
そして、夏休みはおうちで育てます。
今、5㎝くらいに成長しているものが2つあって、収穫できるのを楽しみに待っているところです。
夏は美味しいお野菜がたくさんありますが、我が家で人気なのは、オクラとキュウリです。
キュウリは、塩を付けて丸かじりするのが好きなので、手間いらずで一品できるので、私の強い味方です。
オクラは、おかか和え、オクラの肉巻きが好きですが、最近は納豆に入れる、オクラ納豆が我が家のブーム♪
納豆にオクラが入ることで、食感が良くなって美味しいです☆
栄養満点・夏バテ防止メニューとして、我が家ではよく登場します!
暑くて、買い物に行くのも料理をするのも大変ですが、家族に健康のために、手間抜き料理でこの夏を乗り切りたいと思います(*^^)v
2024年7月12日(金)
雨がよく降りますね☂
今日も登校・登園時間に大雨で子どもたちはびちょびちょになったことと思います。
梅雨も遅く始まり、明けるのも遅くなりそうで、気圧の関係か、身体が重ダルかったり、痛みが急に発っしてしまったりという方も多いかと思います。
少しでも痛みなく快適に過ごしていただけるようにお手伝いますので、お気軽にご相談ください。
さて、
先週の「次女、幼稚園学級閉鎖になるの巻」から今週は「長女、次女の風邪移るの巻」になりまして、今週は水曜日から学校を休んでおります。
その間も個人懇談があったり、保育参観があったり、会議があったりと、学期末のバタバタを過ごしておりました。
保育参観では、子どもたちが楽しそうに遊ぶ姿に癒されました。
普段は「かぁちゃーん、やって~!」ばかりの次女ですが、お着替えも準備も自分一人で頑張っていました。
幼稚園には、自分でできるあらゆる工夫がなされていて、感心しました。
朝のお支度の順番が写真で表になっていたり、
自分の椅子を置く場所が床に印されていたり、
シール帳の本日の日付がわかりやすく示されていたり、
自分のロッカーの中に荷物を置く場所がそれぞれ写真で貼ってあったり、
さすがだなぁ~と思いました。
子どもたちの自分でする力を育んでもらっているのを感じました。
幼稚園で頑張ってきている分、家では甘えているのかなぁ・・・とも思うと、愛おしさも尚更増すってもんです♡
甘えと甘やかしを間違えないように気をつけつつ、息抜きさせてあげたいと思いました。
次女は、あまり家ではお絵描きをしないので、こちらも貴重な体験です。
2024年7月3日(水)
気がつけば、6月が終わっていました。。。
2024年6月19日(水)
昨日とは打って変わって、いいお天気☀
うちの子は、小学校も幼稚園も、本日がプール開き!
二人とも、ルンルンで家を出発しました♪
テンションは高いでしょうが、身体はぐったり疲れて帰ってくると思うので、早く寝かせることが、本日の私のミッションです!
さて、
先週の日曜日は、父の日でしたね。
先月の母の日には、子どもたちからハンカチをプレゼントしてもらいました♡
なのに、直前まで父の日を全く忘れていた私は、子どもたちに・・・
「父の日やけど、どうする?何かつくる?」
と聞くと、工作好きの二人は、さっそくタブレットで調べて、工作を始めました。
長女からは、ネクタイの折り紙に家族の似顔絵を描いたお手紙を・・・
次女からは、メガネ置きを・・・
こちらのメガネ置きは、ティッシュの空き箱に色紙を張り付けて、鼻と耳の位置に洗濯ばさみを張り付けて引っ掛けれるようになっています。
ほんとは、洗濯ばさみも木製のものなどでオシャレになるはずでしたが、急遽過ぎて材料が家になく、実用的なものを・・・(笑)
目の位置だけ重要なので、そこだけチェックを入れて、あとは次女にとぉちゃんの似顔絵を描いてもらいました。裏にはメッセージ入りです♡
取り急ぎ作ったのですが、なかなかいいものが出来上がりました☆
とぉちゃんも大喜びでした(*^^)v
めでたし、めでたし♪
2024年6月12日(水)
来週から、小学校も幼稚園もプールが始まります。
2024年6月8日(土)
日に日に、日差しが強くなり、夏の訪れを感じる今日この頃です。
子どもたちが、日焼けでこんがり小麦色になり、虫刺されが目立ってきました。
日焼け対策・虫よけ対策が急務です!
さて、
以前から、幼稚園に行き始めた娘の様子をブログで更新させていただいていますが、
「うちの子供も全く同じように幼稚園行くのを毎日行き渋ってたのよぉ!」
とお話してくださる方が、たくさんおられます。
「その時は、必死だったけど今となっては、いい思い出よ♡」
と、とても素敵な笑顔でお話される姿に、私も励まされます。
子育てしていると、その時その時に起きる出来事や不安で胸がいっぱいになり、真剣に悩みます。
自分のことならともかく、子供のこととなると必死になってしまうんですよね。
赤ちゃんの時は、泣き止まない・ウンチが出ない・寝てくれない・・・
1~2歳ころになると、言葉が出ない・ご飯を食べない・なかなか歩かない・・・
幼児期になると、イヤイヤが酷い・人見知りが強い・好き嫌いが多い・・・
小学生になると、一人で行動させるのが不安・学校に行き渋る・宿題しない・・・
中学生になると、お友達関係・勉強が難しくなる・反抗期・・・
高校生になると、進路・将来への不安・・・
(半分以上は、私の勝手な想像ですが・・・(*'▽')笑)
子育てに限らず、お仕事やお家のこと、人間関係、老後の不安・・・
悩みは尽きません。
そんな私の目にとびこんできたのが、この本
『悩まない練習』
実は、まだ全部読んでいませんので、おすすめ本!・・・というわけではありませんが、
悩みの多い現代社会で、心が軽くなるきっかけになれば・・・
と思い、待合の本棚に置いています。
良かったら、手に取って見てみてください(*^-^*)
2024年5月29日(水)
昨日は、大雨予報で奈良県は警報は出ませんでしたが、何処も厳重警戒でしたね☔
一時、激しい雨も降りましたが洪水や土砂崩れなど、災害がおこらずにホッとしました(^-^)
今日はさわやかないいお天気☀
子どもたちもお外遊びを楽しめそうです♪
さて、
一昨日の月曜日、長女は運動会の振り替え休日で学校がお休みでした。
久しぶりに、平日の午前中に長女を整骨院に連れて出勤しました。
(次女は「いきたくなーい!」・・・というかと思いきや、長女のお見送りでノリノリで幼稚園行ってくれました(*^^)v)
2年生になって、急に大人びてきた長女。
私が細かいことを言わなくても、自分のことは自分でできるようになり、自分で時間管理して、勉強や遊びもしてくれるようになったので、ほんと子育ての二段階目くらいが終わったような感覚です。
久しぶりに長女に会った患者さんは、『大きくなったねぇ!!』とビックリ!
そーですよね(笑)
妊娠中から知ってくれている患者さんもおられますし、ゆりかごに揺られてる姿も、ハイハイで這いまわっている姿も、歩き始めた姿も、癇癪を起して泣いてる姿も、一緒に見守ってきてくださったので、彼女の成長ぶりに、時の流れを感じますよね。
次女&父母の3人組はたまにありますが、長女&父母の3人組は次女が産まれてからほとんどなかったので、お昼ご飯は長女の食べたいものを・・・と尋ねてみると。。。
『うどん屋さん』
とのこと。
まだまだ、欲がないですね(笑)
お安く済んで、母は助かりましたが…(*'▽')笑
毎日の長女の頑張りと協力に、母から感謝をこめて、天ぷらを2種類追加いたしました(*^^*)
2024年5月24日(金)
我が家の朝は、テレビは天気予報から始まります☀☔☁❄⚡
2024年5月18日(土)
こんにちは♬
段々と日差しも強くなり、夏に向かっているのを感じます☀
最近我が家、土日は毎週公園遊び♪
暑さに慣れるのと、暑すぎて公園で遊べなくなる前に、たくさん外遊びをさせています(*^-^*)
長女は、ゴールデンウイークで帰省した際に、いとこのお姉ちゃんにもらった「ジェイボード」を練習中!
ハマったら一直線の長女は、一生懸命練習、お姉ちゃんの乗っている姿を見て研究し、1週間で乗れるようになり、方向転換できるまでになりました(*^^)v
コツをつかむのがうまいんですかね?
私の血でないことは、確かです(笑)
さて、
ゴールデンウィーク明け、幼稚園行き渋りが少しぶり返した次女ですが、今週から泣かずに行けるようになってきました。
先生ともお友達とも、楽しく仲良く過ごせているようで、安心しています。
幼稚園の先生たちは、とってもほめ上手!のせ上手!
「すてきだね☆」「できたね♪」「みてるよ!」「おうえんしてる!」
など、子どもが自分で頑張ってみようと思えるような声掛けをしてくださいます。
私も基本、褒め育児を心掛けているので、大げさに「すごい!」「かっこいい!」とは言っていましたが、言葉のバリエーションが少なく、子どもたちには響いていないような・・・。
先生たちを見習って、子どもたちが前向きな気持ちになれるような言葉がけをしていきたいです。
育児しながら、育自させてもらっています。
2024年5月13日(月)
こんにちは♪
20234年5月1日(水)
まだ梅雨入りしていないのに、雨がよく降りますね。
基本自転車移動、送り迎え3往復の私にとっては厳しいですが、運動のいい機会と捉えて、チャキチャキ歩いています。
さて、
連日、子供のことばかりになりますが、私の頭の中はいま子供のことでいっぱいですので、もう少しお付き合いいただければ嬉しく思いますm(__)m笑
次女が幼稚園に通い始めて、三週間が経ちました。
朝は渋ることもありますが、泣かずに登園できるようになりました(*^-^*)
園庭には、トンネルのある大きな築山があったり、大きなクスノキにブランコがぶら下がっていたり、畑があったり、とても自然豊かな園で、毎日自由にお友達や先生と遊んでいるようです♪
そんな話をしていると、ちょっと厳しい幼稚園に通っていた長女は、
「いいなぁ。ねえちゃんなんてほとんど自由時間なかったで。もっと幼稚園で遊びたかった!」
・・・と羨ましがっています。
長女の時は、コロナ禍ということもあり、降園後は遊ばずに帰りましょう!・・・というときだったのでね。。。
その反動か、今は休み時間も放課後ものびのび遊びまくっています(*^^*)
クタクタになるまで・・・((+_+))
と、話はもどりまして、、、
シロツメクサを毎日お土産に持って帰ってきてくれたり、イチゴをもぎ取って食べさせてくれたり、畑で育った「玉ねぎ」を「うんとこしょ!どっこいしょっ!」と引っこ抜いて収穫させてくれたり。
そんな自然豊かな園で過ごしているので、虫が大大大嫌いだった次女も、ダンゴムシが触れるようになったり、チョウチョを捕まえたり、虫を毛嫌いしなくなってきました。
収穫して持って帰ってきてくれた玉ねぎに「ナメクジくん」がくっついていて、自分の服についたのですが、全く動じなかったのには驚きましたね(笑)
今までにない体験をたくさんさせてもらえて、逞しく育っています♪
お土産の玉ねぎは「チャーハンにして!」とのことなので、本日の夕飯はチャーハンに決定しました♪
2024年4月26日(金)
こんにちは♬
我が家の新生活が始まって、2週間が経ちました。
泣き泣き登園していた次女ですが、今週は泣かずに登園出来ました(*^-^*)
次女の中で「幼稚園は楽しいところ」だということが、理解できたようです(*^^)v
初めは、幼稚園にこんなに毎日行かないといけないと思っておらず、行きたいときに行けばいいと思っていたようで、『なんでこんなにまいにちいかなあかんのよ・・・(´;ω;`)ウゥゥ』と泣いていたので、『5回行ったら2回休みだよ!』と今、教えているところです。
今朝も週末で疲れもあってか、少し渋りましたが、明日からの休みを楽しみに頑張っていきました♪
休みが楽しみなのは、子供も大人も一緒ですね(*^^*)
さて、
明日からゴールデンウィーク突入10連休!・・・という方もおられますよね♪
うすい整骨院は、
4月27日(土)午前のみ受付
4月28日(日)休診
4月29日(月・祝)通常通りの受付(午前・午後ともに受付します。)
4月30日(火)~5月2日(木)通常通り
5月3日(金)~6日(月)休診
・・・となっておりますm(__)m
4月29日(月)は祝日ですが、
通常通りの時間(午前9:00~12:00、午後4:00~8:00)で受付いたします。
よろしくお願いいたしますm(__)m
お仕事の方もおられるかとは思いますが、
みなさま、体調にお気をつけて、良いゴールデンウイークをお過ごしくださいませ(*^-^*)
2024年4月20日(土)
こんにちは♪
2024年4月11日(木)
先週末の桜が満開の頃、桜井の『安倍文殊院』さんに写真を撮りに行きました!
2024年4月4日(木)
4月に入り、ようやく季節が春になりましたね♪
2024年3月25日(月)
昨日は雨の日曜日☂
2024年3月18日(月)
こんにちは♬
2024年3月9日(土)
1週間があっという間すぎて、週一回更新しようと思っているブログがいつもギリギリ土曜日に滑りこみぃ!
2024年3月2日(土)
水曜日、エアコンの入れ替え工事が無事に終わりました!
2024年2月21日(水)
ホームページやLINEでお知らせしました通り、来週2月28日(水)の午前診療はお休みさせて頂きますm(_ _)m
2024年2月15日(木)
先日、約20年ぶりに健康診断にいきまして、これまた約20年ぶりに身長を計りました。
160cmないのは自覚していたので、「自称159cm」としていたのですが、「158.5cm」でしたぁ。
縮んでたぁぁ!!!!
いや、元々そうだったのか⁉
まぁ、いいんですけどね(*^^*) 何センチでも。
実際の身長が知れて、なんだか嬉しかったです。
これからは自信をもって「身長158cm」と言えるので♪
さて、
長女は、毎週学校の図書の時間に本を1冊借りて帰ってきます。
絵本を借りてきたり、「ドラえもんの算数おもしろ攻略本・足し算引き算」を借りてきたり、「日本史探偵コナン・縄文時代」を借りてきたり、色んな本を借りてくるのですが、今回は、、、
『すみっコぐらし~そらいろのまいにち~』という本を借りて帰ってきました。
「すみっコぐらし」女の子は好きな子多いですよね。
机の上に置いてあったので、何気なく読んでみると。。。
それぞれの登場人物が、なぜすみっこに暮らすようになったのか、どんな背景があるのか、などが分かりやすく、かわいく、時に切なく描かれていて、ちょっと泣きそうになりました。
そんなに深イイ話だったとはっ!!!
それからというもの、私のすみっこちゃんたちに対する見方が変わりました。
他にも、絵本や映画もあるようなので、みてみようかと思います。
娘からの影響で、新たな世界が広がりました。
それが、子育ての醍醐味でもありますよね!
2024年2月9日(金)
節分も終わりまして、今年もこの方々に登場していただきました!
我が家の『お内裏様とお雛様』
毎年、ブログに載せているので、もう見慣れた方もおられると思いますが。。。
去年はまだ怖がっていた次女ですが、今年は一緒に飾り付けしてくれました。
そして、毎日ボンボリに灯りを点けてくれています。
そして、「おひなさまは、いつやるの?」「3月3日だよ!」という会話が何度も繰り返されています(笑)
これ、終わるまで続くのかな・・・(笑)
そんな次女は最近、毎日公園に遊びに行きたくてしょうがない。。。
朝と夕方1日に2回公園遊びに行くこともあります。
寒いにも全然平気ですぐに「うわぎぬぐー!」と言うので、全力で止めています( `ー´)ノ
公園で一緒に遊ぶお友達が出来たり、やっと「親子分離」が出来てきたような感じです。
お昼寝をしない日がほとんどで、ようやく幼稚園に通うための身体の準備と心の準備が整ってきたように感じます。
3年保育に入れるとなると、去年の段階で、今くらいの準備をしておかないと本人がしんどかったと思うので、1年延ばしてよかった!…と思える日々です。
4月まで、残り少ない次女との濃厚な毎日をたくさん心の刻んでいきたいです♡
2024年2月3日(土)
本日は、土曜日。
みなさま、一週間お疲れ様でした。
今週火曜日は、長女の通う小学校は、創立記念日でお休みだったので、朝はいつもよりゆっくりできたはずなのに、なぜかとっても疲れています。
やっぱり、リズムが崩れるとしんどいのだな・・・と感じました。
なんだかんだ、日曜日も子供の起床時間に合わせて早起きするので、朝寝すぎると体が怠い・・・。
人間、リズムが大切ですね。
さて、今日は2月3日、節分。
去年までは、幼稚園で鬼のお面を制作して帰ってきてくれたのですが、今年は我が家に園児がいないので、季節の行事を感じにくい。。。
小学生は、もう鬼のお面は作ってきてくれないし、かわいい手作りのお雛様とお内裏様の雛飾りも作らないし、こいのぼりもなし。。。
来年になって、次女が幼稚園に通い始めるとまた、制作物であふれるのでしょうが。。。
皆さんは、子供の制作物はやお手紙など、どうさせていますか? どうされていましたか?
うちは、まだほとんど捨てられずに置いています。
直し込む前に、1年分の作品をまとめて壁に飾って、一人作品展にして、その前で写真を撮ります。
そして、1週間ほど飾ってから、1年毎にメモリーボックス入れて直しています。
ゆーても、まだ過去3年分だし、まだ一人分だし、クローゼットの奥にしまえば、気にならない程度ですが、今後、小学校のもの、制作物は多くないけど、教科書ノートなどはどこまで置いておいたらいいのか。。。
そんなことを考えてしまいました。
お子さんが三人・四人と多数おられる方は、どうされているのか。。。
私のことだから、きっと一年生の初めてのノートとか連絡帳とか、捨てられないと思うんですよね。。。
納得できるまで、置いておくのかな。。。
ぜひ、皆さんの、経験談聞かせてくださいm(__)m
2024年1月26日(金)
先日、4歳になったばかりの次女ちゃん、カードゲームの『UNO(ウノ)』がもぅできるんです!
スキップ(一人飛ばし)・リバース(反対周り)・ワイルドカード(色変え)・ドロー2(2枚取り)
など、カードの意味も分かって、手持ちカードが最後の1枚になった時も『ウノ』の宣言も忘れません(笑)
それを一人でやってのけちゃいます!
しかもしかも、二人でやるとすぐ終わるから・・・という理由で始めた、一人で二人分のカードをプレーする!ということもできます。
もう、見た目とやってることのギャップがありすぎて、笑っちゃうんですよね(笑)
きっかけは、マクドナルドのハッピーセットのおもちゃでもらったパーティゲーム『UNO~ミニ~』で遊んだこと。
初めは「お母さんと一緒のチーム」としてやっていたのですが、一人でやらせてみると案外できまして。。。
そこからは独り立ちです。
確か家にちゃんとしたUNOあったよな・・・と思い、押し入れを漁ってみると、20年ほど前のUNOを発見!
それからというもの、子供たちもUNOの楽しさにハマって、『もう1回!もう1回!』と終わりがありません。
寒いこの時期、家に引きこもりになって、動画やテレビを観る時間が長くなりがちですが、UNOで頭を使って家族みんなで脳トレしています。
整骨院でUNO大会が開催されているときもあります。
次女ちゃんのプレーっぷりをぜひ、見てあげてください(^^♪
2024年1月19日(金)
先週末は、次女の4歳のお誕生日でしたぁ!
2024年1月10日(水)
冬休みが終わり、昨日から学校が始まりました。
2週間ちょっとの冬休み
お正月休みや連休があったので、半分ほどは私も休日だったのですが、クリスマスやら年末年始の準備、1月生まれの次女の誕生日会をしたりで、ぐったり疲れました((+_+))
パーティしたり、公園連れて行ったり、遊び相手したりで、子供たちを楽しませてあげることに疲れた・・・という感じです。
昨日、久しぶりに静かな家でお昼寝ができて、めっちゃ幸せ感じて、復活しました!
気持ちも新たに、またパワフルかぁちゃん頑張りたいと思います!!
さてさて、
元日は、毎年恒例になりつつある、凧揚げをしに、藤原京へ行きました。
風があまりなかったので、揚げるのに少し苦労しましたが、とぉちゃんが頑張ってくれて、凧が高く揚がると子供たちも大喜びでした。
他に、サッカーしたり、縄跳びしたり、落ち葉で遊んだり、子供はやっぱり外で遊ぶのが好きですね。
その後も公園をはしごして、ブランコして、サンタさんにもらったキックボードして、元日から遊びまくった、我が家でした!
2024年1月6日(土)
新年、あけましておめでとうございます!!
うすい整骨院は、5日(金)より、通常通り受付させていただいております。
本年も皆様の健康をサポートできるよう、全力で努めてまいります。
どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
2024年は、1日から大きな地震が起きたり、飛行機事故が起きたりと、心がざわついてしまいましたね。
私でも何か出来ることはないか、、、とも思いますが、個人的に動くのはとても難しい。。。
2023年12月29日(金)
本日の午前で、今年の診療納めとさせて頂きます。
後は、2日間かけて、事務作業と院内の大掃除を家族みんなで頑張ります。
昨日、ある患者さんが
『先生の手ってめちゃくちゃあったかいよね!まるで発熱する手袋をつけて治療してる
みたい。』
『絶対、手から何らかの気を発してる!』
…と言ってくださいました。
そーなんです!
施術を受けていただいた方はわかるかと思いますが、ほんと手があたたかいのです!
熱いくらいなのです!
気を発してるかは定かではありませんが、そう思うくらいの熱量です!
身体が冷えると手も冷えるそうなのですが、施術を始めると、すぐに身体も手もあたたかくなり、さらに集中すると熱を発するかの如く、手も燃えてきます。【院長談】
若い頃は、手が熱くて手汗がよくかくことに悩んでいた時もあるそうなのですが、今はそれがいい効果をもたらしてくれています。
まさに、天職なのではないでしょうか。
さて、わたしのブログも締めくくりです。
思いの外、たくさんの方に読んでいただけ、ブログの内容から会話がうまれたり、『読むの楽しみにしてる。』『文章書くのが上手いね。』と言っていただいたりしています。
ありがとうございます✩.*˚
主に、子供の成長を綴っているのですが、
ブログを書くことが、日々の慌ただしい中で、子供との出来事を振り返ることが出来るいい時間になっています。
そして、皆さんに共有してもらえることが、育児を頑張れる力にもなっています。
2023年も、もうすぐ終わりを迎えますが、みなさま体調にお気を付けて、
良いお年をお迎えくださいm(_ _)m
今年も一年ありがとうございました☆☆☆☆☆
2023年12月27日(水)
あっという間に、今年もあと数日。。。
年々、1年があっという間に感じますが、その1年が早く感じるということを「ジャネーの法則」というそうです。
この法則は「人生のある時期に感じる時間の長さは年齢の逆数に比例する」というものです。
歳を取るにつれて自分の人生における「1年」の比率が小さくなるため、体感として1年が短く、時間が早く過ぎると感じるということです。
5歳の子供の1年と、40歳の人の1年では、大きく違いますもんね!
納得です!!
さて、
もう過ぎてしまいましたが、クリスマスのお話をまだ少しだけ。。。
我が家には、23日の夜にサンタさんが来てくれましたよ♡
24日が日曜日ということもあって、プレゼントでたくさん遊べるように考慮してくれたようです(笑)
二人がお願いしたのは、
『キックボート』
長女は、長く使えるように、二輪のタイヤの大きい大人でも乗れるものに。
次女は、三輪で安定性のある、タイヤが光るタイプのキックボードを。
早速、公園で乗り回していました。
家で遊ぶより、外で遊ぶのが好きな二人にはピッタリのプレゼントでした♪
サンタさん、ありがとう♡♡♡
その日は、ケーキを手作りしたり、チキンを丸かじりしたり、クリスマスらしいクリスマスを家族で過ごせました☆
私は、準備にいろいろ大変でしたが、こんなにも純粋に喜んでくれるのも期間限定のもの!
来年には、どんな設定になっているのかな・・・
なんてことを思った2023年のクリスマスでした☆
2023年12月22日(金)
急に寒くなり、ようやく『冬が来た!!』という感じですね。
「子供は風の子」と言いますが、さすがに急に寒くなりすぎて、いつもの「公園行きたい!」は今週は聞かれませんでした(笑)
小学校も今日で二学期がおしまい。終業式でした。
長女は、『二学期一瞬やった!』と言っていました(笑)
確かにっ(笑)
ついこの前、小学校に入学したところのように感じますが、二学期が終わると一年生の終わりも見えてきて、なぜだかさみしささえ、感じてしまいます(´;ω;`)
去年の今頃は、まだ幼稚園に通っていたかと思うと、本当に日々の成長がすごくてすごくて、私のほうがついていけてない感じです。
さてさて、
ずいぶん前から、モリモリに盛り上がっているクリスマス気分☆
何をお願いしたかは、またご報告致しまーす♪
2023年12月7日(木)
先日、ミスドの前を通ったら、個数限定のポケモンドーナツがまだ並んでいたので、引き寄せられるように入ってしまいました!
2023年11月29日(水)
2023年11月25日(土)
例年より少し遅くなりましたが、今年もクリスマスツリーを出しました。
たまたま、頂き物でもらったカステラ?に、次女が輪切りしてくれたバナナを山盛りに重ね、長女が湯せんで溶かしたチョコレートと垂らしました。
そして、飾り気がないので、お弁当のピックをさしてみました(笑)
長女にお手紙をお願いしたら、
『いつもおしごとありがとう。だいすき。』
と書いてくれました。
まだ長女が “だいすき” と書いてくれてることに、安堵と嬉しさが入り混じり、ニヤニヤしている父ちゃんでした(笑)
2023年11月18日(土)
最近、食費の節約と次女の幼稚園入園に向けての練習のために、週2回ほどお弁当を作っています。
2023年11月14日(火)
先週末から急に寒くなりましたね。
冬布団を出したり、ヒーターを出したり、上着を引っ張り出したり、一気に家の中が冬模様になりました。
インフルエンザや風邪も流行っているようなので、良く寝て、よく食べて、体調管理しっかりしていきましょう。
さて、先日保健所に行ってきました。
(次女ちゃんが年齢の割に小柄なので、定期的に身長体重測定に行っています。)
毎回、母子手帳を持っていくのですが、ペラペラとページをめくっていて、ふと思ったことが。。。
『母子手帳って、6歳までしか記入欄ないんや!』
『そういえば、長女は病院に行く時も母子手帳を持って行かなくなったもんな…』・・・と。
予防接種は何本か残っているので、まだ持って出ることはありますが、もう私が記入することはないのか。。。
…としみじみと思いました。
大きなけがをすることもなく、ここまで本当によく成長してくれたもんです。
赤ちゃんの頃から毎日出勤していた院にも、小学生になると、土曜日以外はほとんど来ることもなくなってしまいました。
久しぶりに長女と対面する患者さんには、その成長ぶりにビックリされます。
来年度には、次女も幼稚園に入園します。
8年ほど毎日子供を連れて出勤していた、そんな私の生活も一区切りとなります。
寂しさも感じますが、
『あえない時間が愛育てるのさ♪』(昭和感丸出し( ´∀` )(笑))
・・・で、またもっともっと子供との貴重な時間を笑顔で楽しい毎日にしていきたい!
早々とそんなことを考えるきっかけとなった出来事でした(^-^)
2023年11月1日(水)
数週間前、少し足を伸ばして、面白い遊び場に行ってきました!
2023年10月23日(月)
昨日は、藤原京のコスモスを見に行ってきました。
ちょうど見頃で、たくさんの方が来られてました。
お昼ご飯とおやつを挟みつつ、ボールやシャボン玉、野球をして遊んだり、お散歩したり、日向ぼっこしたり、のほほんと休日を過ごしました。
まだまだ、つぼみもあったので、来週くらいまで楽しめそう♪
また、今週末に私達ももう一度遊びに行きたいくらいです。
夕方には、一輪車の練習がしたい!と言う長女のために、近所の公園へ。
1時間ほど練習頑張りました。
まだ手を離して乗ることはできませんが、少しスムーズに移動できるようになってました。
外遊びが快適な今、たくさん外で遊んで楽しんでます♪
来年から、幼稚園に通う次女も夏の間は、なかなか外遊び出来なかったので、今から体力作りしていかないと!です(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
2023年10月18日(水)
いきなりですが、イヤなお知らせです!
ご存じの方もおられるかと思いますが、今年は「カメムシ」が大量発生しているそうです((+_+))
カメムシは、光に寄ってくる習性があるので、夜になると整骨院のドアにたくさん張り付きます《ギョエ~( ;∀;)》
そして、院内にも入ってきます《ギョギョギョ~( ;∀;)》
大量発生の理由は、春にカメムシの餌となるスギやヒノキが多かったこと原因となっているそうです。(インターネット調べ)
寒くなると、自然に少なくなってくるそうなので、もう少しの辛抱かと思います。
臭いや姿を見て、不快な思いをするかもしれませんが、お許しくださいm(__)m
イヤなお知らせで、終わるのもイヤなので、今の私の癒しを公開☆
院内では、植物がいくつかおいていますが、特に多肉植物が好きで、いくつか育てています。
こちらは『子宝草』
3年ほど前にやってきて、株分けして育った子が、またたくさんの子をつけてくれました。
初めの子からすると、孫です。
最初の親株さんには、今年は子供が付かなかったので、1枚の葉っぱに子供が付くのは1回きりなのかな。。。
あまり詳しくないので、自己流で育てています(笑)
特に手がかかる訳ではなく、ポロっと落ちた子を、土の上に置いておくと勝手に根付いて、大きく育ってきます。
水やりは、週に1回程度。
次女ちゃんが、水やりのお手伝いしてくれています。
この子たち、また根付いて育ってくれるかな。。。
2023年10月9日(月)
10月に入り、季節はすっかり秋になりましたね。
公園へ遊びに行くと、どんぐりがたくさん落ちていて、子供たちも大喜び♪
どんぐり拾いを親子で一緒に楽しんでいますが、気が付けば私の方が必死になっていて、手のひらいっぱいに集めていたりします(笑)
まるで『となりのトトロ』のメイちゃんのよう。。。
可愛く言いすぎ・・・(笑)
どんぐりには、童心に戻ってしまう不思議なパワーがあるようです。
さて、本日は祝日。
学校がお休みで、朝に時間の余裕がありましたので、長女と一緒にクッキングタイム♪
初めて、一緒にカレーを作ってみました。
じゃがいも・ニンジン・玉ねぎの皮をむいて、乱切りに!
力も強くなってきたので、今まで硬くて切るのが難しかったニンジンの乱切りもラクラクでした(^^)v
お肉も初めて切ってみて、『全然切れへんな。。。』と言ってました。
子供包丁では、トリの皮は難しいですよね(笑)
我が家のカレーは圧力鍋で調理するので、具材と水を測って入れて、火をつければ、後はシュシュシュッとなるまで放置でOK!
圧力が抜けて炊きあがったモノを大人用と子供用に分けて、カレールーを溶かしました。
『最初シャバシャバなのが、火をつけるとドロドロになってくるよ!』
・・・という話をすると、
『シャバシャバって何?』
と言われ、なるほど!と衝撃でした(笑)
何気に使っている言葉も、説明したり、体感しないとわからないことってたくさんあるんですね!
美味しそうな匂いにうっとりしているのが、可愛かったです♡
お米も洗って、炊飯器にセット!
今晩は、たくさん食べてくれそうです♩
2023年10月3日(火)
うすい整骨院は10月1日で13周年を迎え、14年目に突入いたしました。
2023年9月26日(火)
先週から少し体調を崩していた長女。
2023年9月14日(木)
最近は毎日のように、夕方雨が降りますね。。。
2023年8月29日(火)
8月もあと2日で終わりですね。
2023年8月24日(木)
長い長いと思っていた夏休みも、残すところ1週間となりました。
8月に入ってからは、お盆休みや台風通過、長女の謎の発熱と咳込み、などがあり、今週からようやく通常通りの我が家。
週の半ばを過ぎた木曜日、みんな疲れが出始めて、朝からイヤイヤの3歳児と、何もかもしてもらうモードでダラダラの1年生をその気にさせるのが大変でした((+_+))
・・・が、家を出てしまえば、気持ちを切り替えて元気に出発っ♪
大人でもしんどくなってくる週半ば、子供たちもそれぞれに頑張ってくれています(*^-^*)
さて、
最近ひらがなに興味を持ち始めた次女ちゃん♪
お下がりの『しまじろうのひらがなパソコン』で一生懸命お勉強しています。
《おそらく10年ほど前のモノですが、まだ現役!(笑)》
文字が読めるようになると、絵本を読むのも楽しいようで、絵本タイムが多くなってきました。
最近は、テレビや動画視聴などの時間も多いので、絵本で親子タイムも楽しめるようになって、私は嬉しいです☆
言い間違いや読み間違いも、長女の時は必死に訂正したものですが、今は微笑ましくて、可愛くて、放任気味の私( *´艸`)
代わりに長女が必死に訂正してくれています(笑)
2023年8月17日(木)
こんにちは♪
2023年8月14日(月)
先週から早めの夏休みをいただきまして、今日から通常運転の我が家です。
2023年8月2日(水)
いよいよ、8月に入りましたね!
2023年7月26日(水)
暑い日が続いていますが、皆さま元気にお過ごしでしょうか?
2023年7月20日(木)
1ヶ月ほど前に我が家、リビングを模様替えしました。
ビフォー
アフター
2023年7月11日
気がつけば、もぅ7月も11日になっていましたっ!
2023年7月4日(火)
以前、ブログで書いた『靴洗いが大変問題』を解決すべく、新たなアイテムをゲットしました!
2023年6月20日(火)
先日、残っていた海苔を使い切ろうとセルフ海苔巻きをしてみました!
2023年6月16日(金)
長女は、学校でのひらがなの学習が一通り終わったようです。
2023年6月9日(金)
先週から良く雨が降りますね。
大人からは嫌われてしまう雨ですが、子供たちは雨が好き♪
傘をさして上手に歩けるようになった次女は、嬉しくて、ここ最近は、雨でも晴れでも傘をさして歩いています。
透明の傘なので、日よけにはならず、晴れの日は目立ってしゃーない(笑)
ご機嫌で出勤してくれるのなら、もぅ何でもありです(笑)
そんな梅雨時期ですが、整骨院のエアコンのドライ機能がうまく働かず、湿度対策に除湿機を置き始めました。
なかなか快適に過ごせています。
水タンク容量4リットルの大型のサイズなのですが、まぁまぁすぐに満水になります。
それだけ空気中に水分があるってことですよね!
目に見えないものが、目に見える水になる・・・毎回不思議な感覚になります。
そして、その4リットルの水を捨てるのが、何だかもったいなくて、水やりに使ったり、花瓶の水に使ったりしている貧乏性の私です(笑)
2023年6月1日(木)
先週末、梅雨入りする前の良い気候の中、小学校の運動会が無事に開催されました。
1・2年生の可愛いダンスや玉入れ、高学年のお兄さんお姉さんの迫力のあるリレー!
幼稚園では、発表会感が強かった運動会ですが、久しぶりに青空の下での、運動会らしい運動会を家族で楽しみました♩
私用でお休みさせていただきました。
ありがとうございましたm(__)m
さて、
学校の話ばかりになりますが、早速私は小学生親の洗礼を受けております"(-""-)"
・週末に洗っても1日でドロドロになる、白運動靴。
・月曜に持って行って、金曜に持って帰ってくる給食着のしみ込んだ汚れ
・「どこ歩いてるん?」と言いたくなる靴下の汚れ
運動靴は、一足では週末まで持たなくて、もう一足買い足して2足を使いまわすことにしました。
もはや、白運動靴ではなく、茶色い靴。。。
サイズアウトする前に、洗いすぎて、ダメになりそうな感じです。
そんなこんなで、時間を取られる、洗濯と靴洗い……((+_+))
そんな私の強い味方が、『ウタマロ石鹸』様
泥汚れやがめちゃ落ちます!
食べこぼしや襟汚れにも強いです。
靴下も靴も給食エプロンも、ウタマロ石鹸様のお世話になってます。
今や、我が家に欠かせない存在です!
ありがたや・・・(´;ω;`)
家庭用の靴洗い機欲しい。。。
頑張ってポイント貯めよう!!!
2023年5月23日(火)
日曜日、早々と『流しそうめん』を解禁した我が家。
【お知らせ】
誠に勝手ながら、
今週末、27日(土曜日)は休診させていただきます。
お間違えの無いようによろしくお願いいたしますm(__)m
2023年5月16日(火)
今日は、予告していた流行りもののお話を。。。
っと言っても、少し時間が経ったので飽き性の娘たちの中でブームは過ぎつつありますが…(笑)
『DOBBLE(ドブル)』というカードゲームです。
【ルール】
丸いカードには8種類の絵が描かれています。カードは不思議な仕組みになっており、どの2枚の組み合わせでも同じ柄の絵が必ず1組だけあります。プレーヤーは山札と自分のカードの共通の図形をいち早く探して取りましょう。これを繰り返し、最終的にカードをたくさん獲得した人が勝ちです!
長女が6歳の誕生日にもらったプレゼントなのですが、ルールがわかるようになってきた次女も一緒に楽しめるようになってきて、我が家の流行りものになってます。
コレがなかなか面白く、同じ絵が必ずあるはずなのに見つけられない事があるのですよね(笑)
これはドラえもんなのですが、ポケモンやワンピース、ディズニーやミニオンなんかもあるようですよ。
2~8人まで、子供から大人まで、楽しめるカードゲーム!
ねぇちゃんにいつか勝てるようにと、学校に行ってる間に私と特訓している次女です☆(ゝω・)v
2023年5月10日(水)
ゴールデンウイークが終わりましたね。
合間に学校や仕事がありましたが、私と子供たちは、三連休は私の実家に転がり込み、楽しく、そしてラクに過ごさせてもらいました(*^^)v
実家の近くに『安満遺跡公園』という大きな公園が3年ほど前にできたのですが、そこに子供たちの大好きな『ふわふわドーム』があって、それで遊ぶのを楽しみに行っています。
一緒に泊まっていた中高生女子の姪っ子ちゃん二人とは、歳が離れすぎてて一緒に遊ぶことはあまりなかったですが、三食を共にし、一緒にテレビを観たり、ゲームをしているのを見せてもらったりしていました。
おばあちゃんは、三日間6人分のご飯作りに洗濯、最終日はお迎え組も含め9人分のごはん作り!!
大変だったことと思います。
みんな、アレはダメ、コレはダメ、とまぁまぁ好き嫌いあったので『ヴェー!!』と吠えてました(笑)
手のかかる孫たちのお世話をありがとうございますm(__)m
長女は、ずっと気になっていたフラフープを買ったもらっていました。
最初は出来ませんでしたが、すぐにコツを掴んで、出来るようになっていましたよ。
さすが、運動神経よし子ちゃんです(笑)
その頃、先生はというと。。。
Jリーグの試合を観戦しに行ったり、お家でお気に入りの靴の手入れをしたり、一人暮らしを満喫していたようです。
家でも院でも、常に一緒にいる家族なので、たまには離れないとね!
お互いの有難みも忘れてしまうっちゅうもんです…( *´艸`)
長くなってきましたので、
前回のブログで予告していたハマりものの話は、また次回にでも。。。
2023年4月28日(金)
我が家の2人、いや3歳児の方かな。
次回は、また違うハマりものの話を。。。
続く。。。
2023年4月20日(木)
2週間前の土曜日、まだ肌寒さが残るころ、
『馬見丘陵公園のチューリップフェア』
に行ってきました。
(残念ながら、16日で終了してしまいました。。。)
毎年行っていたのですが、去年は予定が合わなかったのか行かず、2年ぶりに行ってきました。
チューリップと言っても、ほんとたくさんの種類があって、「これもチューリップなんやっ!」と驚きの連続でした。
桜、菜の花、タンポポ、チューリップ、ハナミズキ、ツツジ、、
春はたくさんの可愛いお花が次々と咲き、心が洗われるようです。
最近は、長女の学校話ばかりだったので、今日はほっこりと春のお花のお話でした(*^-^*)
チューリップ鑑賞の後は、子供たちのお楽しみタイム♪
竹取公園でたっぷりと遊ばされました((+_+))
訂正:遊びました(*^^)v(笑)
2023年4月15日(土)
本日は土曜日。
2023年4月10日(月)
先週の金曜日、小学校の入学式がありました!
2023年4月5日(水)
月曜日から、小学校の学童に通い始めた長女。
2023年3月24日(金)
先週の木曜日、3月16日に長女が幼稚園を卒園しました。
コロナに始まった幼稚園生活
始まってすぐに休園・短縮・分散保育
3年間で1度も保育参観はなく、バス登園の私にとっては園での子供の様子は一切わからない状況でした。
それでも、運動会や発表会は人数制限がありましたが、分散で開催され、子供たちの成長が見られて大変ありがたかったです。
お誕生日会やクリスマス会、夏祭り・七夕・節分・遠足・など、季節の行事も経験させてもらえて、子供たちは日々の楽しい時間をお友達と一緒に過ごしていたようです。
不安がいっぱいに始まった幼稚園生活
『いきたくないっ!』と泣かれて、ズル休みした年少さん
お姉さんになることで少し顔つきが変わった年中さん
小学生になることを見据えて、今まで受け身だった生活が自分たちで意見を出し合い話し合い、お友達との共同作業が増えていった年長さん
この3年間で、本当に成長させていただきました。
卒園式は、参加できなかった先生の為の動画撮影という重要任務があったため、なかなか気持ちが入らず、泣けなかったのですが、式の後の晴れやかな笑顔、お友達と楽しそうに園庭で走り回る娘をみて、涙が出ました。
別れを経験したことがない子供たちは、もう会えないお友達がいることは理解できていないので、本当にただただ今のこの時間を楽しんでいて、親の方が悲しい気持ちだったことと思います。
4月になったら、いよいよ小学生!
何だか、私ばかりがソワソワ落ち着きませんが、子供たちはきっと、希望いっぱいなんでしょうね。
これからの彼女の成長がますます楽しみです♪
2023年3月15日(水)
昨日は突然、父ちゃんがホールでケーキを買ってくれまして、何事かと思ったらホワイトデーでした♡
2023年3月7日(火)
我が家の一角には今、こんな秘密基地が出来てます。
2023年2月28日(火)
毎日、お風呂の前に子供と3人で順番に体重測定をするのが私たちの日課。
それがこの前、体重計が壊れましてしまいまして、貯まったポイントで新たに体重計をゲットしました。
あまり機能の多くないシンプルなタニタの体組成計にしてみたのですが、それでも体重計は乗るだけで登録者が勝手に検知されることに驚きでした!
体重・体脂肪率・BMI・筋肉量・基礎代謝・体年齢
が測定されるのですが、上乗るだけでどうやって⁉って感じですよね。
信用性はどこまでかわかりませんが、体年齢が25歳になることに、密かに喜んでいる私です(笑)
話しは変わりまして。。。
先日、うちにウスイの家族が遊びに来てくれました。
イラストを描くのが得意な5年生のいとこのおねえちゃんが、娘2人のイラストをオリジナルで描いてくれました。
専用のアプリをスイスイ使いこなし、ものの15分ほどで仕上げてくれました。
めちゃくちゃ可愛くて可愛くて( *´艸`)
先生のマスコットキャラクターと共に使わせて、もらうことにしました。
これから、たくさんお目にかかることと思います(*^^)v
2023年2月22日(水)
2月のとても暖かい日曜日、お弁当とテントを持って竹取公園に行きました。
小さい子が遊べる遊具もたくさんあり、結構スピードの出る長いローラー滑り台やターザンロープなど長女の年頃の子が遊べる遊具もあり、自由に遊べる広いグラウンドもあり、我が家にとってはテーマパーク並みに楽しめる公園。
中でも、子供たちが一番好きなのが『芝滑り』
ソリとヘルメットを貸出してくれて、小学生までが無料で遊べる、なんとも楽しい遊び場。
長女は何度も行ってるのですが、次女は今回が初めての挑戦!
初めは初心者コースでも『こわいからやめとく・・・』と言ってましたが、一度一緒に滑ってあげると、もぅ楽しくて楽しくて♪
すぐに一人でも滑れるようになり、最終的に、急傾斜の長いコースと一人でゲラゲラ笑いながら、滑り降りてました。
混んでいなければ、何度も滑り放題♪
並んでいると3回で交代ですが、回転が早いので、並ぶ時間もそれほど長くなくて、今回は子供たちも3回並んでました。
また、近々行くことになりそうです(*^-^*)
2023年2月16日(木)
こんにちは♪
やっと・・・ホームページのブログを更新出来ました(^_-)-☆
ホームページが更新できない間、院内には、私が手書きで書いたブログを置いて、日の出来事を皆さんと共有させていただいていたのですが、それがなかなか好評でたくさんの方が手に取ってみてくださっていました。
ありがとうございますm(__)m
ホームページの方も、新たにスマホ対応になっていますので、見やすくなっています。
今後とも、よろしくお願いいたします☆彡
さて、
節分も終わったので、今年も『お雛様』を出しました。
次女がいるとちょっとややこしそうだったので、お昼寝中に長女と一緒に出しました。
今年で7回目。
手際も二人の連携も良く、あっという間に飾り付けられました♪
今年も娘たちが、心も身体も健やかに過ごせますように・・・♥
2023年2月10日(金)
かなり久しぶりの院長ブログです。
最近、ルービックキューブを揃えることができるようになりました。
嫁さんが子供の為に買ってきてはや2年?くらい経っています。僕も嫁さんも揃えることが出来ず、子供に教えてあげることももちろんできません。僕は勉強もしませんでした。
でも先日、ふとYou tubeでルービックキューブのやり方を調べてみよう!と思い立ち、調べると『人類史上初の超簡単 新・高橋メソッド』という動画が目に止まりました。150万回再生されてます。見てみると、めっちゃわかりやすい。これは手順さえ覚えれば簡単なんじゃないか?と思いその通りやってみると、出来ちゃいました。
これは、、、嬉しい( ;∀;) 出来上がった時は快感♪ そして自慢したい!
ということで、嫁さんに散々自慢しました。今はこの嬉しさを知ってもらいたくて、長女にわかりやすくゆっくりと教えています。パズル好きの長女は今、しっかりとハマってくれています☆
長女が嫁さんに揃え方を教える日は近いでしょう(/・ω・)/
※院内掲示版うすい整骨院ブログでは、写真入りのブログを待合室で読めるようにしています。ご来院されたら是非一度見てみてくださいね。
ホームページをリニューアルしました。
リニューアル期間中、うすい整骨院ブログの更新がホームページですることができませんでした。
お待たせしましたがやっとリニューアルが終わりましたので、またこちらのページでブログを更新していきたいと思います。
おもに妻が時間のある時に書いてくれます。子供に関する内容が多くなると思いますが、ぜひご覧くださいね。
お電話でのお問合せ
お問合せはお気軽にどうぞ
<受付時間>
9:00~12:00 16:00~20:00
※土曜午後・日祝祭日は除く
〒634-0006
奈良県橿原市新賀町177-1
リバーポイント1F
専用駐車場2台と、お隣のパン屋さんとの共有駐車場2台の合計4台あります
9:00~12:00/16:00~20:00
土曜午後・日祝祭日
奈良県橿原市・桜井市・田原本町・大和高田市・葛城市・御所市・五條市・天理市・宇陀市等