〒634-0006 奈良県橿原市新賀町177-1 リバーポイント1F
専用駐車場2台と、共有駐車場が3台あります
受付時間 | 9:00~12:00 16:00~20:00 |
---|
定休日 | 土曜午後・日祝祭日 |
---|
立体動態波とは?
電流は抵抗の小さいところに流れる特性があります。
人体では、皮膚表面に最も多く電流が流れます。
立体動態波は、従来の電気治療器の難点を克服。
従来の電気治療器は、2対の電極しかありませんでしたが、立体動態波は、もう一対の電極を加えたことで3次元効果を発揮し、生体内深部の治療を可能にした治療器です。
筋肉・靭帯・神経に対する鎮痛効果だけでなく、血行を改善し筋肉トレーニングの効果もあります。
微弱電流(マイクロカレント)とは?
微弱電流とは細胞が持つ自己回復機能に深く関わっている生体電気と同様の微弱電流のこと。
元々、人間の身体を構成する細胞は電気を帯びています。細胞が傷ついた時は、ごく弱い電流が流れ、細胞の修復を促したり回復に必要な成分を送り込んだりすると考えられています。その電流を損傷電流といいます。健康な細胞では自らが微弱な電流を発生し、修復します。マイクロカレントは、損傷電流と同じく、10μA〜30μAという電流量で、皮膚や筋肉に刺激を与え、回復の補助をします。
しかも、立体動態波同様、この微弱電流も立体的に流すことができます。
そうすることで、より深層の筋肉に治癒の回復を促すことができるのです。
ちなみに、微弱電流は電気の刺激を全く感じません。
もの足りない感じがする方もおられるかもしれませんが、自然治癒力を高めるためには、電気の刺激を感じないほうが良いのです。
お電話でのお問合せ
お問合せはお気軽にどうぞ
<受付時間>
9:00~12:00 16:00~20:00
※土曜午後・日祝祭日は除く
〒634-0006
奈良県橿原市新賀町177-1
リバーポイント1F
専用駐車場2台と共有駐車場3台
9:00~12:00/16:00~20:00
土曜午後・日祝祭日
奈良県橿原市・桜井市・田原本町・大和高田市・葛城市・御所市・五條市・天理市・宇陀市等