〒634-0006 奈良県橿原市新賀町177-1 リバーポイント1F
専用駐車場2台と、共有駐車場が3台あります
受付時間 | 9:00~12:00 16:00~20:00 |
---|
定休日 | 土曜午後・日祝祭日 |
---|
当院では、多くの痛みは身体のゆがみやねじれや微妙なズレが原因だと考えております。
人間は、骨盤という土台の上に背骨が乗っていて、筋肉や靭帯がそれらの骨を支えたり動かしたりしています。
骨盤や背骨がねじれたりズレたりすると、それらを支えている筋肉や靭帯はどうなるでしょうか?
左右のバランスが崩れ、それを支えようとするため無理な負担がかかるのです。
この負担がひどくなると、「痛み」に変わっていくのです。
筋肉はゆがんだ身体が倒れないようにバランスを保とうとするため、常に筋肉に負荷がかかった状態になります。そうすると筋肉は硬くなってしまい、血液の循環も悪くなります。
さらに、筋肉が硬くなると、関節の動きまで硬くなってしまうのです。
ですから、私たち人間はバランスの良い身体を意識して作っていかなければいけないのです。
では、そもそも、なぜゆがんでしまったのか?
これはいくつか考えられます。
・先天性の疾患
・骨の病気
・スポーツにおける片側運動
・普段の悪い姿勢
・普段の身体の使い方
などです。
多くの方は、普段の悪い姿勢や身体の使い方でゆがみやズレが出ています。
日頃から当たり前のようにとっている姿勢が、実はすごく悪い姿勢だったなんてこともよくあります。
一度自分の普段の姿勢や普段の動作を確認してみてください。
スポーツでは、ゴルフ・野球・サッカー・バレー・テニス・バドミントンなどはどうしても片側運動になってしまいますよね?(両利きの方は別ですが)
そうするとやはり、身体はねじれてしまいます。
予防法としましては、まめに反対側の運動もすることです。
左右同じ動作を、格好だけでもいいのです。やるのとやらないのとでは、確実にゆがみに差がでます。
では、バランスの良い身体を取り戻せばどうなるのか?
もちろん、痛みを取るのが先決なのですが、バランスが良くなると、他にも様々な身体の変化が表れてくる方も多くいらっしゃいます。
例えば、
・身体が動きやすくなった。
・姿勢を正しても、違和感がなくなった。
・冷え性がなくなった。
・便通がよくなった。
・夜、よく眠れる。
・身長が伸びた。
・骨盤周りやウエストが引き締まってきた。
・スポーツのパフォーマンスがあがった。
・勉強の成績がupした。
このような身体の変化が起こるのは、
・身体の中心部(コア)が安定しやすくなった。
・血液循環がよくなった。
・代謝が上がった。
ということが考えられます。
しかし、バランスのとれた身体を取り戻す過程には、良いことばかりではございません。
わずか一回の施術で、今までの痛みがウソのようになくなることもあります。が、逆に痛みがひどくなったりする場合もございます。
これは、骨盤と背骨と股関節の矯正により、痛みのあった部分を動かした為、炎症が広がってしまったと考えられます。炎症を抑えるには、しっかりアイシングをすることです。
アイシングをして炎症さえ治まれば、痛みは軽減するはずです。
また、今まで痛みのなかった部分に痛みを感じたり、だるさ、眠気、疲労感を感じることもあります。
これは、長年の間、徐々にゆがんできた身体が短期間に矯正位に動いたり、正しい姿勢の方が違和感を感じたりして身体が疲れてしまう為です。
この症状は1〜2日後には消えますので心配はいりません。
また、施術の回数を重ねるごとに正しい位置に骨が落ち着いて、この症状は出なくなってきます。
このような過程を経て、痛みの出にくい、バランスの良い身体を取り戻すことができるのです。
せっかく施術でゆがみが改善されても、また身体がゆがんでしまい、痛みを再発させてしまう方もやはりいらっしゃいます。
それは、ゆがむ原因が改善されていなかったためでしょう。
そうならないために、
・姿勢の改善
・動き方の改善
・ストレッチや体操
・筋力強化
などをしていかなければいけないのです。
このように原因を取り除いていくことで、施術の効果もあがります。
施術の効果を上げるためには他にも、バランスのとれた栄養摂取・十分な睡眠・ストレスの排除などがあります。
患者さんご自身でも、こういった施術の効果を高める努力をしていただきたいのです。
そもそも私どもの施術は、患者さんの痛みの原因を取るお手伝いをさせていただいてるだけで、実際に治しているのは患者さんご自身の身体なのです。
お電話でのお問合せ
お問合せはお気軽にどうぞ
<受付時間>
9:00~12:00 16:00~20:00
※土曜午後・日祝祭日は除く
〒634-0006
奈良県橿原市新賀町177-1
リバーポイント1F
専用駐車場2台と共有駐車場3台
9:00~12:00/16:00~20:00
土曜午後・日祝祭日
奈良県橿原市・桜井市・田原本町・大和高田市・葛城市・御所市・五條市・天理市・宇陀市等